VRを使ったトレーニング

アタシがスマホホームステイで勉強していてすごく面白いなって思ったのが、最先端の「VR」を使って勉強するっていう事です。
英語にVRってどういう事?
って思う人もいるかもしれませんけど、あの仮想現実の世界ってすごく不思議な力を持ってるんですよね。
なのでアタシなりにVRを使って学んだことについてを少しお伝えしていければと思っています。
スマホホームステイ公式HPContents
まさにゲーム感覚!
まず一番にVRを使って勉強する事のメリットには、「楽しい」っていう事が挙げられるとも思います。
まさにゲーム感覚で学べるっていう事ですからね。
はたからみたら勉強じゃなくて本当にゲームしてるだけなんじゃないかって思われるかもしれませんけど(笑)。
だけどこうやって楽しみながら勉強する事によってモチベーションの維持にもつながりますし、やる気がみなぎってくるんです!
まあアタシが人一倍勉強嫌いなだけかもしれませんけど。
でも楽しく学べるっていうのはやっぱり大きな魅力だと思います!
そこはもう海外?!
VRの世界に飛び込むことでどういう効果があるかというと、その大きな特徴としては「実際に海外に行った気になれる」っていう所だと思います。
いざ日常で英会話をしてみようと思っても、そこが畳の部屋で、純和風な日本家屋だったとしたら、なんか英語で会話する事に違和感感じませんか?
だけど、VRの世界に飛び込んで、まさに海外にいる感覚に入り込むことで、そこでは逆に日本語を話す事に違和感を覚えるくらいになります。
それくらいの感覚になってくると、自分から積極的に英語を話したいって思えるし、発音に関しても、なぜか自然とよくなったりするんですよ。
もちろんそこで繰り広げられる世界観は英会話の習得に大きく役立っているんです。
時代に合わせた勉強法!
勉強にVR?って不思議かもしれませんが、時代は刻一刻と移り変わっていくんですよね。
そうした時代に適応していくことがこれからの世界を生き抜く鍵になってるのかもしれませんね!
スマホホームステイではこういった過去のやり方に捉われない英語の指導を取り入れてるっていうのがすごく魅力的な事だと思います。
だって、講師のハビック真由香先生だってすごくたくさんの経歴がある人なのに、そういう人ってなんだか頑固に自分のやり方を曲げないようなイメージがあるけど、こうして柔軟に時代に対応するっていうのがすごいなって思いました。
でも考えてみたら英語講師の人に英語を指導するほどの人だから、そういった感覚に関してもアタシみたいな人間とは全然違うんだろうなって思っちゃいますね。